製品検索SEARCH
温度範囲で探す
用途で探す
分野で探す
湿度制御付冷却加熱ステージ
-190~600℃

試料の温度制御に加えて湿度制御できる本製品は、固形製剤の吸湿性や食品の温度と湿度による結晶変化評価等にお使い頂くことができます。
- 特徴
- ラインナップ
- プログラマー
- ソフトウェア
(オプション)
特徴PECULIARITY
試料室の湿度を制御したい要望をかなえる唯一の製品です。
湿度コントロールは極めて簡単で、希望する湿度を設定するのみです。
ラマン顕微鏡に設置して吸湿性評価の応用もできます。
コンパクトなシステムです
ドライエア等を別途必要とせずに湿度制御できますので、様々な光学機器へ簡単に移動させることができます。

電源と水があれば湿度制御できます
100Vの電源と水を150㎜l程度専用のボトルに入れるのみで装置を稼働させることができます。
この装置で、サンプル室の湿度を10~90%Rhの間で制御することができます。


サンプル室の湿度は常にモニターされています
ステージ側面より湿度センサーが挿入されており、サンプル室の湿度をモニターし、本体へフィードバックして湿度コントロールを行っています。

効率よく湿度制御ができます
本体からステージまでの調湿エアー供給ラインには、供給途中で結露が無いようにするためにヒーターが内蔵されております。

幅広い温度範囲でお使い頂くことができます
湿度制御は85℃までですが、加熱冷却は-190~600℃の温度範囲で使用できます。
湿度制御以外の用途でもお使い頂くことができますので、1台二役です。

試料をステージの外側から移動させることができます
透過観察では、顕微鏡のXYステージを動かしてしまうと光軸から外れてしまい監観察を続けることが困難です。
そこで試料載置板をステージの外側からマニピュレータを使用し移動させることで、透過観察でも観察箇所を簡単に探すことができます。


試料は熱セルの上に載せるのみです
特段試料に前処理は必要なく、試料載置板の上に試料を載せるのみで試料を加熱冷却することができます。

